はじめに
Research Note
2025_4
2025_2
2025_1
2024_12
2024_11
2024_10
2024_9
2024_3
2023_12
2023_11
2023_10
2023_9
2023_8
2023_6
2023_7
2023_5
2023_2
2023_4
2023_3
2023_1
2022_12
2022_11
2022_10
2022_9
2022_7
2022_8
2022_6
2022_5
2022_4
2022_3
2022_1
2022_2
2021_12
2021_11
2021_10
2021_9
2021_7
2021_6
2021_5
2021_4
2021_3
2020_11
2021_2
2021_1
2020_12
2020_9
2020_8
2020_7
2020_6
2020_5
2020_4
2020_3
2020_2
2020_1
2019_12
2019_11
2019_10
2019_9
2018_12
2019_8
2019_7
2019_6
2019_5
2019_3
2019_4
2019_2
2019_1
2018_11
2018_10
2018_9
2018_6
2018_8
2018_7
2024_1
2024_5
2024_2
2024_4
2024_6
2024_7
2024_8
ソイルラボの自然卵養鶏
鰹魚粉について
発酵飼料について
緑餌について
農園直売
Online Shop
家庭菜園駆け込み寺
トマト類>中玉、ミニトマト
トマト類>プリンチペ・ボルケーゼ
ナス類>しんくろナス、白丸ナス、米ナス、ほか
葉物類>黒キャベツ、レッドロシアンケール
おすすめレシピ
手前醤油と手前味噌
お問い合わせ
IR
はじめに
Research Note
2025_4
2025_2
2025_1
2024_12
2024_11
2024_10
2024_9
2024_3
2023_12
2023_11
2023_10
2023_9
2023_8
2023_6
2023_7
2023_5
2023_2
2023_4
2023_3
2023_1
2022_12
2022_11
2022_10
2022_9
2022_7
2022_8
2022_6
2022_5
2022_4
2022_3
2022_1
2022_2
2021_12
2021_11
2021_10
2021_9
2021_7
2021_6
2021_5
2021_4
2021_3
2020_11
2021_2
2021_1
2020_12
2020_9
2020_8
2020_7
2020_6
2020_5
2020_4
2020_3
2020_2
2020_1
2019_12
2019_11
2019_10
2019_9
2018_12
2019_8
2019_7
2019_6
2019_5
2019_3
2019_4
2019_2
2019_1
2018_11
2018_10
2018_9
2018_6
2018_8
2018_7
2024_1
2024_5
2024_2
2024_4
2024_6
2024_7
2024_8
ソイルラボの自然卵養鶏
農園直売
Online Shop
家庭菜園駆け込み寺
おすすめレシピ
手前醤油と手前味噌
お問い合わせ
IR
2025_4
· 2025/04/17
今年は雨が多い、気がします
感覚的なお話で恐縮ですが…3月の末頃から4月、今年は雨降りの日が多い気がしています。 暖かさが残る日もありますが、やはり春の雨はまだまだ寒いですね。
続きを読む
2025_4
· 2025/04/07
多忙な3月をすっ飛ばしました
すっかり更新が滞ってしまいました… 3月は年度末ということもあり、諸々重なりブログまでたどり着けませんでした。が、畑や鶏たちのことは日々黙々と進めておりましたよ。
続きを読む
2025_2
· 2025/02/25
八戸えんぶり
八月に春を告げる伝統芸能「八戸えんぶり」が開催されました。 農園には今年も大久保えんぶり組のみなさんをお招きし、五穀豊穣を願う舞を披露していただきました。
続きを読む
2025_2
· 2025/02/02
卵まとめ買いできますよ
日中は暖かかった八戸市。 今年は2/2が節分、立春が2/3ですね。春が少しずつ近づいています。 そして鶏たちも、元気に毎日卵を産んでくれています。 新鮮な卵のまとめ買いも承っておりますよー。
続きを読む
2025_1
· 2025/01/24
温泉たまごの朝ごはん
農園のたまごで朝ごはん。 今日は温泉たまごを作ってみました。 とろとろ半熟、醤油をたらり。
続きを読む
2025_1
· 2025/01/17
ソイルラボの卵がランチに
ソイルラボの卵が、素敵なカフェのランチに変身します。 八戸市内の『植物屋ARAYA』さんにて提供していただいています。 グラスフェッドビーフのハムやおいしいパンとの素敵な出会いも! 週末のランチはぜひ「植物屋ARAYA」さんで。
続きを読む
2025_1
· 2025/01/07
今年もよろしくお願いします
また新たな年を迎えることができました。いろんな方に支えられながら農園を続けていることができています。感謝しかありません。いつもありがとうございます。
続きを読む
2024_12
· 2024/12/30
今年も麹を作っていました
年末のビリビリに寒い時期、恒例になっている麹づくりをしています。 醤油用の麹と味噌用の米麹です。
続きを読む
2024_12
· 2024/12/16
ヒナたちが初産を迎えています
今年4月に迎え入れたゴトウモミジのヒナたちがようやく初産を迎えました。まだかまだかと待ち焦がれていました。
続きを読む
2024_11
· 2024/11/12
オンラインショップ更新です
さつまいも2種の販売をオンラインショップでもスタートしました。なくなり次第終了です。ぜひご利用ください。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る