はじめに
Research Note
お買い物
おすすめレシピ
お問い合わせ
はじめに
Research Note
2018_6
2018_7
2018_8
2018_9
2018_10
2018_11
2018_12
2019_1
2019_2
2019_3
2019_4
2019_5
2019_6
2019_7
2019_8
2019_9
2019_10
2019_11
2019_12
2020_1
2020_2
2020_3
2020_4
2020_5
2020_6
2020_7
2020_8
2020_9
2020_11
2020_12
2021_1
お買い物
おすすめレシピ
お問い合わせ
2018_6
2018_7
2018_8
2018_9
2018_10
2018_11
2018_12
2019_1
2019_2
2019_3
2019_4
2019_5
2019_6
2019_7
2019_8
2019_9
2019_10
2019_11
2019_12
2020_1
2020_2
2020_3
2020_4
2020_5
2020_6
2020_7
2020_8
2020_9
2020_11
2020_12
2021_1
Research Note
2018_10
2018_10
2018_10
· 2018/10/28
にんにく13日目
にんにくを植えてから約2週間。降雨のおかげかぐんと大きく芽を伸ばしています。9割ほどは芽を出しています。
続きを読む
2018_10
· 2018/10/23
にんにくが発芽!のち、悔し泣き...
先週植えたにんにく、毎日観察を続けていましたが、今日、小さな芽を出しました!
続きを読む
2018_10
· 2018/10/20
葉物野菜がたくさんとれました!
9月初旬に種まきした葉物野菜がどんどん大きくなって、収穫時期がやってきました。
続きを読む
2018_10
· 2018/10/18
籾殻燻炭(もみがらくんたん)作りです
米農家さんは今まさに新米の収穫で最盛期ですね。 この収穫したお米の殻(籾殻・もみがら)は、土作り、野菜作りに最適!いろんな場面で利用するんです。
続きを読む
2018_10
· 2018/10/16
にんにくを植えました
近頃は朝晩はぐっと冷え込むようになりました。 この冷え込む時期を待って、来年春の収穫を目指して、にんにくを植えました。
続きを読む
2018_10
· 2018/10/09
間引き菜で
野菜の成長の合間に、間引き作業をしています。今日はタァツァイの間引き作業をしました。
続きを読む
2018_10
· 2018/10/05
アスパラの花が咲きました
圃場でアスパラを見回りしていたら、花が咲いていました!小さな小さな花で、うっかり見逃してしまうところでした!
続きを読む
〒031-0833 青森県八戸市大久保字野馬小屋54-3
E-mail:
nakamura@soillabo.co.jp
Instagram : soil_labo
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します