はじめに
Research Note
2022_6
2022_5
2022_4
2022_3
2022_2
2022_1
2021_12
2021_11
2021_10
2021_9
2021_7
2021_6
2021_5
2021_4
2021_3
2021_2
2021_1
2020_12
2020_11
2020_9
2020_8
2020_7
2020_6
2020_5
2020_4
2020_3
2020_2
2020_1
2019_12
2019_11
2019_10
2019_9
2019_8
2019_7
2019_6
2019_5
2019_4
2019_3
2019_2
2019_1
2018_12
2018_11
2018_10
2018_9
2018_8
2018_7
2018_6
農園受け渡し
Online Shop
家庭菜園駆け込み寺
トマト類>中玉、ミニトマト
トマト類>プリンチペ・ボルケーゼ
ナス類>しんくろナス、白丸ナス、米ナス、ほか
葉物類>黒キャベツ、レッドロシアンケール
おすすめレシピ
手前醤油と手前味噌
お問い合わせ
はじめに
Research Note
2022_6
2022_5
2022_4
2022_3
2022_2
2022_1
2021_12
2021_11
2021_10
2021_9
2021_7
2021_6
2021_5
2021_4
2021_3
2021_2
2021_1
2020_12
2020_11
2020_9
2020_8
2020_7
2020_6
2020_5
2020_4
2020_3
2020_2
2020_1
2019_12
2019_11
2019_10
2019_9
2019_8
2019_7
2019_6
2019_5
2019_4
2019_3
2019_2
2019_1
2018_12
2018_11
2018_10
2018_9
2018_8
2018_7
2018_6
農園受け渡し
Online Shop
家庭菜園駆け込み寺
トマト類>中玉、ミニトマト
トマト類>プリンチペ・ボルケーゼ
ナス類>しんくろナス、白丸ナス、米ナス、ほか
葉物類>黒キャベツ、レッドロシアンケール
おすすめレシピ
手前醤油と手前味噌
お問い合わせ
Research Note
2022_6
· 2022/06/25
枝豆そろってきました
鳥害対策を施した枝豆、だいぶ出揃ってくれて何よりです。鳥害対策も功を奏したようです。
続きを読む
2022_6
· 2022/06/06
枝豆は鳥も大好き
枝豆、ヒトも大好きですが鳥たちも大好きです。発芽したてのまだ残っている柔らかい種を新芽ごと食べられてしまうので、対策が必要です。
続きを読む
2022_6
· 2022/06/04
今季のアスパラ終了です
春が旬のアスパラ、本日で終了です。今年もいろんな方に楽しんでいただきました。ありがとうございました。
続きを読む
2022_5
· 2022/05/23
アスパラを楽しむ
旬のアスパラで贅沢ごはん。忙しくて料理なんかに時間かけられない!という時もありますが、そんなときこそ体も心もお休みが必要です。普段の忙しい日常をシャットアウトして、おいしい食材に集中(笑)おうちでおいしいごはん。これで心も体も満たしませんか。
続きを読む
2022_5
· 2022/05/16
アスパラガス販売します
明日からソイルラボの2022年産アスパラガスを予約販売します。今年もおいしくできています。よろしくお願いします。
続きを読む
2022_4
· 2022/04/28
ジャガイモ植え付け
今年もソイルラボのほくほくジャガイモ、植え付けしました。キタアカリとグラウンドペチカを少し。毎年お客様から「おいしい!止まらない!」とうれしいお声をいただいてます。今年もおいしくできればいいな。
続きを読む
2022_4
· 2022/04/17
春はアスパラ
暑いくらいの日があったと思ったら、冬に戻ったかのような寒さの日もあります。そしてまた春に戻ってきました。先日の暖かさをうけてアスパラガスが顔を出しました。
続きを読む
2022_4
· 2022/04/10
一気に春ですね
あっという間に4月も半ばに差し掛かろうとしています。気温が高い日も増えてきて、春本番。畑の準備も急ピッチ。農園では新しくディスクロータリーを導入しました。
続きを読む
2022_3
· 2022/03/22
丹波黒大豆その3
丹波黒大豆で味噌を仕込みました。 食べられるようになるのは秋ごろの見込みです。どんな味に仕上がるのか、楽しみです。
続きを読む
2022_3
· 2022/03/21
陰陽転化
2日ほど前に春のドカ雪が降った八戸。まだ積もった雪は残っていますが、今日からしばらくは晴れて気温も上がりそう。育苗ハウスでは種まきや鉢上げ作業をせっせと行っています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します